- Date: Thu 22 11 2012
- Category: ボードゲームのレビュー
- Tags: アース・リボーン Earth Reborn 美女と野獣 世界のボードゲーム ボードゲーム boardgame 二人プレイ 二人用ゲーム
- Community: テーマ "ボードゲームのレビュー" ジャンル "趣味・実用"
- Response: Comment 0 Trackback 0
アース・リボーン Earth Reborn シナリオ1 美女と野獣 2012/11/21
アース・リボーン Earth Reborn 日本語ルール1 GAME COMPONENTS
アース・リボーン Earth Reborn 日本語ルール2 WHERE TO START
アース・リボーン Earth Reborn 日本語ルール3.1 CORE COMPONENTS
待望の「 アース・リボーン 」シナリオ1(美女と野獣)をプレイしました。
「 アース・リボーン Earth Reborn 」 プレイ人数2-4人 13歳以上 プレイ時間45分~4時間

ルールの説明は、現在詳しく紹介させていただいております。
この記事の冒頭でもルール紹介記事のリンクを載せております。興味のある方は是非ご覧ください。

シナリオ1(美女と野獣)のスタート時点での写真です。
ここは、セールマイトの施設です。
赤の矢印が付いている3つの部屋のいずれかに、ノーラッドの美女Vasquezが監禁されています。
セールマイトの科学者Jeff Deelerは、モンスターのFranck Einsteinに彼女の監視を命じたのですが、
Franck Einsteinは、次第に彼女の美貌に惑わされてしまって、
その異常を察知したJeff Deelerは、Franck Einsteinをも監禁してしまいます。
Franck Einsteinは中央下の青の矢印の部屋に監禁されています。
セールマイト側として、
左下隅のトイレに科学者Jeff Deeler、屋外の墓地に2体のゾンビ、右下隅に強敵Jaw Sawがいます。
ノーラッド側は
Franck Einsteinを使ってVasquezを救出し、彼女を白矢印の方向へ逃亡させなければなりません。
セールマイト側は
総力を挙げて彼女の逃亡を阻止します。

左からJeff Deeler、Jaw Saw、ゾンビ1、ゾンビ2です。
シナリオ1ではアクションとして移動と接近戦のみ。
Jaw Sawとゾンビ1、ゾンビ2のゾンビ系は接近戦には強いですが、移動力が低いので要注意です。
科学者Jeff Deelerは接近戦はあまり得意ではないですが、
移動力が高くターンあたりに使用できるCPも多いので、追跡にはもってこいです。

Franck Einstein、接近戦に強く、移動力も高いので登場するなかでは最強です。

写真左の部屋はおとり(DECOY)でした。
Franck Einsteinは、追いすがるJaw Sawとゾンビ1、ゾンビ2を振り切って、
一旦は屋外へ逃れ、外から右方向へ回り込み右下の部屋への外壁の破壊を試みましたが失敗しました。
Jeff Deelerは、左の出口から屋外へ出て挟み撃ちにするつもりです。

左からFranck Einsteinを追ってきたJaw Sawと右から挟み撃ちにしようとしたJeff Deelerの、
二人の脇を抜けてFranck Einsteinは左出入り口より再び建物内へ入り、中央の部屋のVasquezを救出。
しかしながら、2つの出口をそれぞれ2体のゾンビに押さえられてしまいました。
屋外のJaw Sawは建物内に侵入すべく、外壁を破壊しました。

破壊された外壁を通り抜けて、Jeff Deelerが建物内に侵入しVasquezを追い詰めます。
Franck Einsteinは出口を塞いでいたゾンビ1体を打倒し、
その隙間をぬってVasquezが屋外へ、その移動力を生かして建物脇を走り抜けようとしましたが、
間一髪のところを、もう1体のゾンビに行く手を阻まれました。
後に続くFranck Einsteinと建物脇を右から回り込んできたJaw Sawが出口で正面対決。
その間にJeff DeelerもVasquezに追いつきました。

建物脇の通路で、ゾンビからの攻撃で瀕死状態となっていたVasquezに背後からJaw Sawがとどめをさしました。
セールマイトの完全な勝利です。
Vasquezの居場所を特定するのに時間がかかりすぎて、敵に逃げ道を全て押さえられてしまったことと、
Franck Einsteinがゾンビ1体を打倒して、突破口が開かれた時に、
逃走経路として、建物脇の近いほうの通路を選んでしまったために移動力の低いゾンビに追いつかれたこと、
遠いほうの通路へ逃げていれば、足の遅いセールマイトの連中には追いつけなかったと思われます。
追いつめられると、どうしても近道をしたくなるのは仕方がないことで、
プレイ時間は2時間を超えましたが、とても面白い展開が随所にみられる素晴らしいプレイとなりました。
ノーラッド側としては、Franck Einsteinが建物の外へ回った時に、
外から目的の部屋に直接入るために、外壁を再三にわたって壊そうと試みましたが、
わずかなところで全て失敗に終わったのが不運でした。
豊富なルールとシナリオから構成された素晴らしい作品です。また、大きな楽しみができました。
アース・リボーン Earth Reborn 日本語ルール2 WHERE TO START
アース・リボーン Earth Reborn 日本語ルール3.1 CORE COMPONENTS
待望の「 アース・リボーン 」シナリオ1(美女と野獣)をプレイしました。
「 アース・リボーン Earth Reborn 」 プレイ人数2-4人 13歳以上 プレイ時間45分~4時間

ルールの説明は、現在詳しく紹介させていただいております。
この記事の冒頭でもルール紹介記事のリンクを載せております。興味のある方は是非ご覧ください。

シナリオ1(美女と野獣)のスタート時点での写真です。
ここは、セールマイトの施設です。
赤の矢印が付いている3つの部屋のいずれかに、ノーラッドの美女Vasquezが監禁されています。
セールマイトの科学者Jeff Deelerは、モンスターのFranck Einsteinに彼女の監視を命じたのですが、
Franck Einsteinは、次第に彼女の美貌に惑わされてしまって、
その異常を察知したJeff Deelerは、Franck Einsteinをも監禁してしまいます。
Franck Einsteinは中央下の青の矢印の部屋に監禁されています。
セールマイト側として、
左下隅のトイレに科学者Jeff Deeler、屋外の墓地に2体のゾンビ、右下隅に強敵Jaw Sawがいます。
ノーラッド側は
Franck Einsteinを使ってVasquezを救出し、彼女を白矢印の方向へ逃亡させなければなりません。
セールマイト側は
総力を挙げて彼女の逃亡を阻止します。

左からJeff Deeler、Jaw Saw、ゾンビ1、ゾンビ2です。
シナリオ1ではアクションとして移動と接近戦のみ。
Jaw Sawとゾンビ1、ゾンビ2のゾンビ系は接近戦には強いですが、移動力が低いので要注意です。
科学者Jeff Deelerは接近戦はあまり得意ではないですが、
移動力が高くターンあたりに使用できるCPも多いので、追跡にはもってこいです。

Franck Einstein、接近戦に強く、移動力も高いので登場するなかでは最強です。

写真左の部屋はおとり(DECOY)でした。
Franck Einsteinは、追いすがるJaw Sawとゾンビ1、ゾンビ2を振り切って、
一旦は屋外へ逃れ、外から右方向へ回り込み右下の部屋への外壁の破壊を試みましたが失敗しました。
Jeff Deelerは、左の出口から屋外へ出て挟み撃ちにするつもりです。

左からFranck Einsteinを追ってきたJaw Sawと右から挟み撃ちにしようとしたJeff Deelerの、
二人の脇を抜けてFranck Einsteinは左出入り口より再び建物内へ入り、中央の部屋のVasquezを救出。
しかしながら、2つの出口をそれぞれ2体のゾンビに押さえられてしまいました。
屋外のJaw Sawは建物内に侵入すべく、外壁を破壊しました。

破壊された外壁を通り抜けて、Jeff Deelerが建物内に侵入しVasquezを追い詰めます。
Franck Einsteinは出口を塞いでいたゾンビ1体を打倒し、
その隙間をぬってVasquezが屋外へ、その移動力を生かして建物脇を走り抜けようとしましたが、
間一髪のところを、もう1体のゾンビに行く手を阻まれました。
後に続くFranck Einsteinと建物脇を右から回り込んできたJaw Sawが出口で正面対決。
その間にJeff DeelerもVasquezに追いつきました。

建物脇の通路で、ゾンビからの攻撃で瀕死状態となっていたVasquezに背後からJaw Sawがとどめをさしました。
セールマイトの完全な勝利です。
Vasquezの居場所を特定するのに時間がかかりすぎて、敵に逃げ道を全て押さえられてしまったことと、
Franck Einsteinがゾンビ1体を打倒して、突破口が開かれた時に、
逃走経路として、建物脇の近いほうの通路を選んでしまったために移動力の低いゾンビに追いつかれたこと、
遠いほうの通路へ逃げていれば、足の遅いセールマイトの連中には追いつけなかったと思われます。
追いつめられると、どうしても近道をしたくなるのは仕方がないことで、
プレイ時間は2時間を超えましたが、とても面白い展開が随所にみられる素晴らしいプレイとなりました。
ノーラッド側としては、Franck Einsteinが建物の外へ回った時に、
外から目的の部屋に直接入るために、外壁を再三にわたって壊そうと試みましたが、
わずかなところで全て失敗に終わったのが不運でした。
豊富なルールとシナリオから構成された素晴らしい作品です。また、大きな楽しみができました。
スポンサーサイト