昨晩、寅さんの夢を見ました。
とある場末のキャバレーでホステス(浅丘ルリ子さん)がグラス片手に馴染みの客に管を巻いています。
外は雪がチラついています。
「心も身体も心底腐っちまってるこんな女が、もらってくれなんて口が裂けても言えないよう~。」
「あんなピュアな人にさあ~、でもいいんだ。」
「あの人のことを想うと、心の中がなんかポッと暖ったかくなる、それだけであたしゃいいんだ。」
シーンはガラッと変わって葛飾柴又の帝釈天にある団子屋「とらや」。
玄関の戸がガラガラと開く音。奥からおいちゃんとおばちゃん。
「あら、寅ちゃん。」「おう、どうしてた。」
ちょっと遅れて、奥から小走りに現れるさくら。
「あら、にいちゃん。」
シーンは「とらや」からパンして、お正月でにぎわう市井を映し出し、雑踏にまぎれて遠くで寅さんのバナナ売りの声。
カメラはゆっくりと上に流れて、凧が舞う青空へ。
「タアーン、タラララララララ~、ラララア~ン、ララア~ン、ラララア~ラ、ラララア~ンララア~ン」
子供の頃、お正月によく寅さんの映画を観に行きました。
華やいだお正月気分も重なって、寅さんはいつも私をとても幸せな気持ちにしてくれました。
奄美の与之島小唄に
…
泣いて暮らすも笑うのも 心ひとつのおきどころ
…
というのがあります。一人でも多くの人がお正月を笑って暮らせたらと願う次第です。春になればまた、「花は咲く」。
ごきげんよう、さようなら。
とある場末のキャバレーでホステス(浅丘ルリ子さん)がグラス片手に馴染みの客に管を巻いています。
外は雪がチラついています。
「心も身体も心底腐っちまってるこんな女が、もらってくれなんて口が裂けても言えないよう~。」
「あんなピュアな人にさあ~、でもいいんだ。」
「あの人のことを想うと、心の中がなんかポッと暖ったかくなる、それだけであたしゃいいんだ。」
シーンはガラッと変わって葛飾柴又の帝釈天にある団子屋「とらや」。
玄関の戸がガラガラと開く音。奥からおいちゃんとおばちゃん。
「あら、寅ちゃん。」「おう、どうしてた。」
ちょっと遅れて、奥から小走りに現れるさくら。
「あら、にいちゃん。」
シーンは「とらや」からパンして、お正月でにぎわう市井を映し出し、雑踏にまぎれて遠くで寅さんのバナナ売りの声。
カメラはゆっくりと上に流れて、凧が舞う青空へ。
「タアーン、タラララララララ~、ラララア~ン、ララア~ン、ラララア~ラ、ラララア~ンララア~ン」
子供の頃、お正月によく寅さんの映画を観に行きました。
華やいだお正月気分も重なって、寅さんはいつも私をとても幸せな気持ちにしてくれました。
奄美の与之島小唄に
…
泣いて暮らすも笑うのも 心ひとつのおきどころ
…
というのがあります。一人でも多くの人がお正月を笑って暮らせたらと願う次第です。春になればまた、「花は咲く」。
ごきげんよう、さようなら。
スポンサーサイト