近くのお寺に見事な銀杏の木があり、毎年時期を見計らって見に行きます。

お寺は山の中腹の少し小高い所に位置していて、私の散歩道から遠目で見ることができます。
近所の公園の銀杏の木が一斉に黄色く色づき落葉していても、その木だけはなかなか色づいてくれませんでした。
散歩するたびに、ちょっと色づいてきたかな、でもまだまだ青いなあ といった具合にちょっとやきもきしていたのですが…。
昨日とうとう黄色く色づきました。
早速、今朝ツレと二人で片道30分程度の銀杏見物に出かけた次第です。
いやー、本当に見事な銀杏の木です。

帰り際に門前の掲示板に書かれた言葉が目に留まりました。
「与えられた場所で、生きる意味を見つけなければ、何処にいても満足はない。」
見上げれば雲一つない晴れた秋の空、
朝の清々しい空気がまだ残っている木立の中の細道を下りながら、チョット心が洗われるような気がしました。
ごきげんよう、さようなら。

お寺は山の中腹の少し小高い所に位置していて、私の散歩道から遠目で見ることができます。
近所の公園の銀杏の木が一斉に黄色く色づき落葉していても、その木だけはなかなか色づいてくれませんでした。
散歩するたびに、ちょっと色づいてきたかな、でもまだまだ青いなあ といった具合にちょっとやきもきしていたのですが…。
昨日とうとう黄色く色づきました。
早速、今朝ツレと二人で片道30分程度の銀杏見物に出かけた次第です。
いやー、本当に見事な銀杏の木です。

帰り際に門前の掲示板に書かれた言葉が目に留まりました。
「与えられた場所で、生きる意味を見つけなければ、何処にいても満足はない。」
見上げれば雲一つない晴れた秋の空、
朝の清々しい空気がまだ残っている木立の中の細道を下りながら、チョット心が洗われるような気がしました。
ごきげんよう、さようなら。
スポンサーサイト