- Date: Sat 15 11 2014
- Category: BGA賞受賞作品
- Tags: BGA受賞作品 世界のボードゲーム ボードゲーム boardgame 二人プレイ 二人用ゲーム
- Community: テーマ "BGA賞受賞作品" ジャンル "趣味・実用"
- Response: Comment 0 Trackback 0
第二十三回月間BGA賞受賞作品 2014/11/15
レビュー記事一覧
BGA賞受賞作品 世界のボードゲームランキング ボードゲームのルール ボードゲームのプレイアビリティの改善
第二十三回月間BGA(Board Game Addiction:ボードゲーム中毒)賞を発表します。
前月に我が家でプレイされた以下のボードゲームのみが、この賞の選考の対象となっています。
ノミネート作品(順不同)
メイジナイト
ネイションズ
エクリプス
バトルロア
選考は本ブログの主催者の独断と偏見によるもので、ゆえに著しく公平性を欠くものであり、
世の中の一般的評価や常識とも大きく乖離するもので扱いには注意が必要です。
第二十三回月間BGA賞受賞作品
バトルロア BattleLore

講評
今回も受賞作品の選定には迷うことがありませんでした。この作品もテストプレイは9回連続となりました。
ファンタジーの世界での戦いを描いています。フィギュアが数多く登場して、ゲームボード上で激突します。
歩兵(弓兵を含む2タイプ)から騎兵、エリート、レジェンドとユニットは両軍それぞれ5種類。
与えられたポイント内で5種類のユニットを使って自軍を自由に編成できます。
戦場となる地形や達成すべき目標は、二人のプレイヤーがそれぞれ選択するシナリオで都度変化します。

プレイはバトルカードをプレイしてのカードドリブン。
主に魔法を発動するロアカードという両軍独自のカードも飛び交い、戦いは非常に変化に富んでいます。
両軍それぞれ異なる特殊な能力を持ったユニットの戦いともあって、何度プレイしてもプレイヤーを飽きさせません。
ウォーゲームとしては、ルールはシンプル、登場するユニットの種類も多くもなく少なくもない、ほどよい感じ、
かといって、
シナリオの選択から軍隊の編成・配備、拠点確保の戦略と、プレイはとても奥深いものになっています。
そしてプレイは必ずと言っていいくらい1点を争うシビアな戦いとなります。
将棋やチェスの駒がファンタジーの世界の騎士や魔物のフィギュアに変わり、
将棋盤やチェス盤の表面が隆起して戦場となる地形が現れたような、そんな夢のような世界での戦いです。
本作品を開発された方々をはじめとする関係された全ての方々に、ここに大きな拍手を贈りたいと思います。
BGA賞受賞作品 世界のボードゲームランキング ボードゲームのルール ボードゲームのプレイアビリティの改善
第二十三回月間BGA(Board Game Addiction:ボードゲーム中毒)賞を発表します。
前月に我が家でプレイされた以下のボードゲームのみが、この賞の選考の対象となっています。
ノミネート作品(順不同)
メイジナイト
ネイションズ
エクリプス
バトルロア
選考は本ブログの主催者の独断と偏見によるもので、ゆえに著しく公平性を欠くものであり、
世の中の一般的評価や常識とも大きく乖離するもので扱いには注意が必要です。
第二十三回月間BGA賞受賞作品
バトルロア BattleLore

講評
今回も受賞作品の選定には迷うことがありませんでした。この作品もテストプレイは9回連続となりました。
ファンタジーの世界での戦いを描いています。フィギュアが数多く登場して、ゲームボード上で激突します。
歩兵(弓兵を含む2タイプ)から騎兵、エリート、レジェンドとユニットは両軍それぞれ5種類。
与えられたポイント内で5種類のユニットを使って自軍を自由に編成できます。
戦場となる地形や達成すべき目標は、二人のプレイヤーがそれぞれ選択するシナリオで都度変化します。

プレイはバトルカードをプレイしてのカードドリブン。
主に魔法を発動するロアカードという両軍独自のカードも飛び交い、戦いは非常に変化に富んでいます。
両軍それぞれ異なる特殊な能力を持ったユニットの戦いともあって、何度プレイしてもプレイヤーを飽きさせません。
ウォーゲームとしては、ルールはシンプル、登場するユニットの種類も多くもなく少なくもない、ほどよい感じ、
かといって、
シナリオの選択から軍隊の編成・配備、拠点確保の戦略と、プレイはとても奥深いものになっています。
そしてプレイは必ずと言っていいくらい1点を争うシビアな戦いとなります。
将棋やチェスの駒がファンタジーの世界の騎士や魔物のフィギュアに変わり、
将棋盤やチェス盤の表面が隆起して戦場となる地形が現れたような、そんな夢のような世界での戦いです。
本作品を開発された方々をはじめとする関係された全ての方々に、ここに大きな拍手を贈りたいと思います。
スポンサーサイト