fc2ブログ

世界のボードゲーム

世界中のボードゲームを紹介します

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
05

久々に「ブルゴーニュの城 The Castles of Burgundy 」 をプレイしました

ゲームボードにあるヘクスタイル(六角形)を取り、自分の領地ボードに置いて領地を発展させていくというゲームです。

burgundy121211_001.png

結果は170対165、もう一歩のところでツレに負けました。
敗因は船タイルを常にツレに先取りされて、ゲームを通してほとんどスタートプレイヤーになることができなかったこと。

約2年ぶりのプレイでルールを思い出すまでチョッとかかりましたが、なんとか大きなミスなしにプレイできました。

今回のプレイで感じたことは、このゲームの良さがその多種多様なヘクスタイルにあるということ。

同じ牧場内にいる同種の家畜はヘクスタイルを牧場に置く度に勝利点に加算される動物タイルや、
ヘクスタイルを置いた時点で即時様々な効果を発揮する建物タイル、
ヘクスタイルを敷地に置くと以降継続的に様々な効果を発揮する知識タイル、
独特な効力をもつ船タイルと城タイル、鉱山タイルなどなど。

さらに船タイルを使って商品タイルを手に入れて、商品を売りさばくこともできます。

burgundy121211_17.jpg


様々な得点手段があって取りうる戦術の幅が広く、やや緩めのプレイをのんびりと楽しめるところがとても気にっています。

久々にプレイして、では気合いを入れて今晩は第二戦目という予定になっています。

外は今もザアザアと大雨が降り続けており、台風が直撃するかもしれないという現在の状況にあって、
のんびりとボードゲームの記事を書いていられる安全な環境に感謝しつつ、今回はこれまで。

ごきげんよう、さようなら。
スポンサーサイト




Comments

お久しぶりです!
お元気そうで大変嬉しく思います。以前コメントさせて頂きました福祉用具のレンタまるです。

私は皆様にボードゲームを教えて頂き人生の趣味とも豪語出来るくらいまでハマっております。現在は泥沼やツォルキン、村の人生等棚には収まりきないくらい着々と増えていっている次第です。

また色々教えて下さいね。今後とも宜しくお願いします。



Re: お久しぶりです!
いやあ~、本当にお久しぶりです。

泥沼にツォルキン、村の人生ですか、いいですね。どれも本当に面白いですね。

なにかありましたら、ご遠慮なくコメントください。
また、いつでも家にも来てくださいね。

Leave a Comment


Body
プロフィール

boardgameaddiction

Author:boardgameaddiction
ボードゲームが大好きで、プレイするだけでなく、
集めてルールを読むだけで十分満足している、
生きることに結構真面目な、
そこら辺にゴロゴロしている、ごく普通の人です。

最新記事
訪問者数
 
検索フォーム
 
 
 
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
 
QRコード
QR