fc2ブログ

世界のボードゲーム

世界中のボードゲームを紹介します

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
10

第十八回月間BGA賞受賞作品 2014/6/15

レビュー記事一覧
BGA賞受賞作品  世界のボードゲームランキング  ボードゲームのルール  ボードゲームのプレイアビリティの改善


第十八回月間BGA(Board Game Addiction:ボードゲーム中毒)賞を発表します。

前月に我が家でプレイされた以下のボードゲームのみが、この賞の選考の対象となっています。

ノミネート作品(順不同) 

アグリコラ
カルカソンヌ
ヘックメック
ブレーマーハーフェン
ロシアンレールロード
ブルームーン:レジェンド
金星の商人
スモールワールド
タシュ=カラール:伝説の闘技場
コロレット記念版

選考は本ブログの主催者の独断と偏見によるもので、ゆえに著しく公平性を欠くものであり、
世の中の一般的評価や常識とも大きく乖離するもので扱いには注意が必要です。


第十八回月間BGA賞受賞作品

金星の商人 Merchant of Venus

merchant140428_001.png

講評

とにかく理屈抜きで、この作品はプレイしていて楽しい。広大な宇宙を飛び回る感じがとてもイイ。

ranking140610_01.jpg

また飛び回るだけでなく、任務をこなしたり、商売をしたり、パイロットや宇宙船をレベルアップしたり、やることが沢山ある。
任務を達成して思わぬ報償を得たり、
航行中に様々なイベントに遭遇したり、宇宙の航路上には海賊や暗雲、ワープゲートと宇宙空間は実に楽しい。

ルールも量的に決して少なくないし、プレイ時間も数時間に及ぶ、まさに重量級、我が家ではフルプレイに3日かけます。
ではありますが、広く一般の方にもお薦めしたい、肩の張らない誰にも愛されるとても素晴らしい作品だからです。

本作品を開発された方々をはじめとする、関係された全ての方々にここに大きな拍手を贈りたいと思います。
スポンサーサイト




Comments

Leave a Comment


Body
プロフィール

boardgameaddiction

Author:boardgameaddiction
ボードゲームが大好きで、プレイするだけでなく、
集めてルールを読むだけで十分満足している、
生きることに結構真面目な、
そこら辺にゴロゴロしている、ごく普通の人です。

最新記事
訪問者数
 
検索フォーム
 
 
 
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
 
QRコード
QR