その後の我が家での順位です。
1.銀二貫
2.極悪がんぼ
3.MOZU
4.BORDER
5.花咲舞が黙っていない
6.TEAM
7.ロング・グッドバイ
8.ルーズヴェルト・ゲーム
9.ブラックプレジデント
10.サイレント・プア
11.SMOKING GUN
新しく「ロング・グッドバイ」と「ルーズヴェルト・ゲーム」が加わりました。
「ロング・グッドバイ」の全体のトーンが好きです。
見返りを何1つ求めるのではなく、ただただ自分が正しいと思う道を行く主人公と、戦後の退廃した雰囲気が醸し出す、
このドラマのこだわりがイイですね。浅野忠信さん、イイ雰囲気出してますね。
「ルーズヴェルト・ゲーム」の第一話の終了間際。
社内の野球大会で急きょ登板した製造部梱包配送課の派遣社員が投じた一球にスタンドの皆が一様に息を呑むシーン。
これでハートをつかまれました。
残念ながら「アリスの棘」と 「ビター・ブラッド」、「トクボウ」、「弱くても勝てます」は観るのを止めました。
特に「弱くても勝てます」について一言。
私は小さい頃から野球が好きで、
今でいう少年野球から会社へ入った後も友人と軟式野球チームを作って中年のおっさんになるまでプレイしていたので、
どうも「弱くても勝てます」というタイトルから異論があり、しっかりと観る前に拒絶反応がでてしまいました。
今後の予想ですが、「サイレント・プア」と「SMOKING GUN」も近いうちに脱落しそうです。
「SMOKING GUN」で小宮山祥子さん役を演じている安藤玉恵さん。
実は、「探偵はBARにいる」で峰子役を演じている安藤玉恵さんが私は大好きなんですが…。
残念ながら、このドラマはわたし好みではなさそうです。
やっぱり我が家では、「銀二貫」が一番!
井川屋の番頭の善次郎さん役の塩見三省がホンマによろしおますなあ~。
大人に成長した真帆さん役の松岡茉優もよい演技というか、表情が豊かでいいですね。
ああ、
演技といえば「MOZU」の真木よう子さんと「サイレント・プア」の深田恭子さんはいつまでたっても…。残念です。
観続けていて我が家での評価が上昇してきているのが、「BORDER」と「花咲舞が黙っていない」、「TEAM」。
特に「TEAM」が意外とイイですね。
管理官の佐久(小澤征悦)が捜査に携わる刑事達に「あなたたちは駒です。」と言い放つあたりなんか、
このドラマのオリジナリティが感じられます。
ツレは、どうも「極悪がんぼ」が一番好きなようです。
神崎 薫さん役を演じている尾野真千子さん、こういう人が演技派女優というのでしょうね。前出の二人とは大違い。
といっても、私は真木よう子さんも深田恭子さんも嫌いじゃないんです、というよりも結構好きなんです。
最後に「花咲舞が黙っていない」について一言。
杏ちゃんイイですね。いや本当にイイ。「ごちそうさん」からズウ~とイイです。
観ていて「頑張れ杏ちゃん!」と声を掛けたくなります。 今回はこれまで。
1.銀二貫
2.極悪がんぼ
3.MOZU
4.BORDER
5.花咲舞が黙っていない
6.TEAM
7.ロング・グッドバイ
8.ルーズヴェルト・ゲーム
9.ブラックプレジデント
10.サイレント・プア
11.SMOKING GUN
新しく「ロング・グッドバイ」と「ルーズヴェルト・ゲーム」が加わりました。
「ロング・グッドバイ」の全体のトーンが好きです。
見返りを何1つ求めるのではなく、ただただ自分が正しいと思う道を行く主人公と、戦後の退廃した雰囲気が醸し出す、
このドラマのこだわりがイイですね。浅野忠信さん、イイ雰囲気出してますね。
「ルーズヴェルト・ゲーム」の第一話の終了間際。
社内の野球大会で急きょ登板した製造部梱包配送課の派遣社員が投じた一球にスタンドの皆が一様に息を呑むシーン。
これでハートをつかまれました。
残念ながら「アリスの棘」と 「ビター・ブラッド」、「トクボウ」、「弱くても勝てます」は観るのを止めました。
特に「弱くても勝てます」について一言。
私は小さい頃から野球が好きで、
今でいう少年野球から会社へ入った後も友人と軟式野球チームを作って中年のおっさんになるまでプレイしていたので、
どうも「弱くても勝てます」というタイトルから異論があり、しっかりと観る前に拒絶反応がでてしまいました。
今後の予想ですが、「サイレント・プア」と「SMOKING GUN」も近いうちに脱落しそうです。
「SMOKING GUN」で小宮山祥子さん役を演じている安藤玉恵さん。
実は、「探偵はBARにいる」で峰子役を演じている安藤玉恵さんが私は大好きなんですが…。
残念ながら、このドラマはわたし好みではなさそうです。
やっぱり我が家では、「銀二貫」が一番!
井川屋の番頭の善次郎さん役の塩見三省がホンマによろしおますなあ~。
大人に成長した真帆さん役の松岡茉優もよい演技というか、表情が豊かでいいですね。
ああ、
演技といえば「MOZU」の真木よう子さんと「サイレント・プア」の深田恭子さんはいつまでたっても…。残念です。
観続けていて我が家での評価が上昇してきているのが、「BORDER」と「花咲舞が黙っていない」、「TEAM」。
特に「TEAM」が意外とイイですね。
管理官の佐久(小澤征悦)が捜査に携わる刑事達に「あなたたちは駒です。」と言い放つあたりなんか、
このドラマのオリジナリティが感じられます。
ツレは、どうも「極悪がんぼ」が一番好きなようです。
神崎 薫さん役を演じている尾野真千子さん、こういう人が演技派女優というのでしょうね。前出の二人とは大違い。
といっても、私は真木よう子さんも深田恭子さんも嫌いじゃないんです、というよりも結構好きなんです。
最後に「花咲舞が黙っていない」について一言。
杏ちゃんイイですね。いや本当にイイ。「ごちそうさん」からズウ~とイイです。
観ていて「頑張れ杏ちゃん!」と声を掛けたくなります。 今回はこれまで。
スポンサーサイト
先月ぐらいから、再放送で『マルモのおきて』というTVドラマを
全て録画で一挙に観て、現実問題としては、
『ありえない設定だけどなぁ~』
等とは思いながらも、涙しました。
僕には、単純なストーリーの方が解りやすくて良いようです。