fc2ブログ

世界のボードゲーム

世界中のボードゲームを紹介します

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
10

ナポレオンの凱旋 Napoleon's Triumph 2013/2/22 その5

ナポレオンの凱旋 ( Napoleon's Triumph ) 01
ナポレオンの凱旋 Napoleon's Triumph 2013/2/22 その1
ナポレオンの凱旋 Napoleon's Triumph 2013/2/22 その2
ナポレオンの凱旋 Napoleon's Triumph 2013/2/22 その3
ナポレオンの凱旋 Napoleon's Triumph 2013/2/22 その4



戦闘について

前回からの続きです。

napoleon130222_22.jpg

6.初期戦闘結果

初期戦闘結果(IR:Initial Result)は以下のように算出します。

・攻撃リード部隊の強さをトータルして加える
・攻撃リード部隊が歩兵で、防御部隊が防御アプローチで防御している場合は-1する
・防御アプローチにペナルティがあり、攻撃リード部隊のタイプとそのペナルティのタイプが合致していて、
 なおかつ防御部隊が防御アプローチを防御している場合は-1する
・攻撃リード部隊が砲兵でない場合は、防御リード部隊の強さをトータルして減じる

初期戦闘結果が

・1以上の場合は攻撃側が勝利
・-1以下の場合は防御側の勝利
・0で防御側がアプローチで防御している場合は防御側が勝利
・0で防御側がリザーブで防御している場合は攻撃部隊と防御部隊の部隊数の多い方が勝利
・0で防御側がリザーブで防御していて攻撃部隊と防御部隊の部隊数が同じ場合はフランス軍が勝利

となります。


7.反撃

攻撃リード部隊が砲兵ではない場合、防御側は反撃部隊を防御部隊から選び反撃できます。

反撃部隊に関しては以下の制限があります。

・防御リード部隊以外の防御部隊から選ばなければならない
・1-2部隊選ぶことができるが、2部隊の場合は同じ軍団内の同じタイプの部隊でなければならない
・攻撃がナロウであっても2部隊選ぶことができる
・初期戦闘結果で攻撃側が勝利している場合のみ歩兵部隊で反撃できる
・初期戦闘結果に関わらず、騎兵部隊で反撃できる
・砲兵部隊で反撃はできない

全ての反撃部隊は直ちにそれぞれの強さが-1されます。
ゆえに強さ1の部隊は反撃部隊としては何ら役に立ちません。


8.最終戦闘結果

反撃部隊の強さをトータルして初期戦闘結果から引いた結果が最終戦闘結果(FR:Final Result)となります。

この最終戦闘結果により、戦闘の勝敗が決します。
最終戦闘結果からの勝敗の判定は、初期戦闘結果の場合と同様です。

防御側がアプローチで防御している場合は、攻撃はかなり慎重に考えないといけません。
特にアプローチがナロウの場合は、要注意です。


(次回に続きます)


スポンサーサイト




Comments

Leave a Comment


Body
プロフィール

boardgameaddiction

Author:boardgameaddiction
ボードゲームが大好きで、プレイするだけでなく、
集めてルールを読むだけで十分満足している、
生きることに結構真面目な、
そこら辺にゴロゴロしている、ごく普通の人です。

最新記事
訪問者数
 
検索フォーム
 
 
 
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
 
QRコード
QR