fc2ブログ

世界のボードゲーム

世界中のボードゲームを紹介します

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
05

第五回月間BGA賞受賞作品 2013/3/2

第一回月間BGA賞受賞作品 2012/10/1
第二回月間BGA賞受賞作品 2012/11/2
第三回月間BGA賞受賞作品 2012/12/1
第一回年間BGA賞受賞作品 2013/1/2
第四回月間BGA賞受賞作品 2013/2/2



第五回月間BGA(Board Game Addiction:ボードゲーム中毒)賞を発表します。

直前の1ヵ月間に我が家でプレイされた以下のボードゲームのみが、この賞の選考の対象となっています。

ノミネート作品(順不同)

ドミニオン
カルカソンヌ
ハイフロンティア
祈り働け
蒸気の時代
ケルト
ナポレオンの凱旋
ラミィキューブ
交易王
ビブリオス
K2
コンフリクト オブ ヒーローズ
アンドロイド:ネットランナー
ごきぶりポーカーロイヤル
古代決戦

選考は本ブログの主催者の独断と偏見によるもので、ゆえに著しく公平性を欠くものであり、
世の中の一般的評価や常識とも大きく乖離するもので扱いには注意が必要です。


第五回月間BGA賞受賞作品

アンドロイド:ネットランナー」 Android:Netrunner

netrunner121206_001.png

関連レビュー記事(クリックするとご覧いただけます。)

アンドロイド:ネットランナー Android:Netrunner 2012/12/6
アンドロイド:ネットランナー Android:Netrunner 2013/2/19

講評

当ブログでも2013年二人用ゲームBGA大賞を受賞した優れた作品です。

ゲームに関するルールなど詳細につきましては、
前述のレビュー記事をご覧いただければおわかりいただけるかと思いますが、
とにかくゲームシステムからコンポーネント、パッケージまで全てがクール。

攻撃的なハッカーの侵入だけでなく、
防戦一方のコーポレーションでも様々なトラップやタグによるリソースの破壊など、
両サイドにそれぞれ独自の個性的な戦法が用意されていて、ネット上の頭脳戦がうまく表現されています。

また、今後どのように進化していくかも、とても興味深いところです。

本作品を開発された方々をはじめとして、
この商品を世に送り出すことに携わった全ての方々に、感謝を込めて大きな拍手を贈りたいと思います。

二人用カードゲームに、このようなユニークな切り口の優れた作品を今後も大いに期待します。
スポンサーサイト




Comments

Leave a Comment


Body
プロフィール

boardgameaddiction

Author:boardgameaddiction
ボードゲームが大好きで、プレイするだけでなく、
集めてルールを読むだけで十分満足している、
生きることに結構真面目な、
そこら辺にゴロゴロしている、ごく普通の人です。

最新記事
訪問者数
 
検索フォーム
 
 
 
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
 
QRコード
QR