fc2ブログ

世界のボードゲーム

世界中のボードゲームを紹介します

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
05

ツォルキン:マヤ神聖歴 Tzolk'in 2013/1/20 その1

素晴らしいのはゲームボードだけではありません、中身も一流です「ツォルキン:マヤ神聖歴」。

ツォルキン:マヤ神聖歴 Tzolkin」 プレイ人数2-4人 13歳以上 プレイ時間90分間

tzolkin130119_001.png

まずは、その素晴らしいゲームボードをご覧ください。

tzolkin130120_01.jpg

中央の巨大な26の歯からなるツォルキンの歯車が、2つの時代を表すマヤの暦です。
(写真が下手くそなので、その素晴らしい出来栄えをご覧いただけないのが残念です。)

そしてこの巨大な歯車の周りにはマヤ文明を発展させた、
パレンケとヤシュチラン、ティカル、ウズマル、チチェン・イツァの5つの場所を示す歯車が設けられています。

加えて、
右上には、チャクとケツァルコアトル、ククルカンの3つの神を祭っている神殿、
右中央には、農業と資源採取、建設、神学に関する技術の進歩を管理する技術トラック、
右下には、記念碑タイルと建物タイルが公開されているスペースが設けられています。

ゲームボードは、スケールとデザインだけでなく、その質の高さにおいても最高レベルといえるでしょう。

ルールもボードのサイズに負けないほど盛り沢山ですので、ご紹介もかなり長くなりそうです。
これから、何回かに分けてご説明させていただきます。(次回に続きます。)
スポンサーサイト




Comments

相変わらずの・・・
すごい更新スピードですし、内容も素晴らしいですね。

僕は子どもができるゲームでお茶を濁しながら、写真をUPするだけの

BLOGなので、ホンマに素晴らしいと思います。

Re: 相変わらずの・・・
そんなことないです。
好き勝手に書いているだけで、お恥ずかしいです。

Eduさんのブログも、とても楽しみにしてるのですよ。
暖かい感じが、とても好きです。
ありがとうございます!
なんとなく惰性で、日々、更新しているだけなんですけど・・・

家族のことや我が子の成長、算数パズル教室でのことなど・・・

備忘録みたいなものですが、恥ずかしながら読んで頂けて幸いです。

Leave a Comment


Body
プロフィール

boardgameaddiction

Author:boardgameaddiction
ボードゲームが大好きで、プレイするだけでなく、
集めてルールを読むだけで十分満足している、
生きることに結構真面目な、
そこら辺にゴロゴロしている、ごく普通の人です。

最新記事
訪問者数
 
検索フォーム
 
 
 
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
 
QRコード
QR