fc2ブログ

世界のボードゲーム

世界中のボードゲームを紹介します

 
3
4
6
8
10
11
13
14
16
17
20
21
22
24
25
27
28
29
30
31
07

新しいテレビドラマが始まりました 2014/7

7月になって続々と新しいテレビドラマが始まりました。

今のところの順位です。

1.ペテロの葬列
2.HERO
3.家族狩り
4.若者たち2014
5.ゼロの真実
6.あすなろ三三七拍子
7.東京スカーレット
8.おやじの背中

第一話の途中で観るのを止めたものは、ST/信長のシェフ/水球ヤンキース/おやじの背中 の4作品。
ですが、おやじの背中だけは第二話以降に期待して引き続き観ることにしました。

GTOと同窓生、昼顔、獣医さん事件ですよ、匿名刑事の5作品は我が家の好みから外れるので、
第一話からパスさせていただきました。

WOWOWでは、
ちょっとダレてきている「MOZU season2」と、なかなか切れのいい「スーツ3」に「ストライクバック2」の
合計3作品が気入ってて、引き続き楽しんでいます。

ということで今回はと言いますと、不作とまではいきませんがチョッと駒不足といった感じがします。

とはいえ、「ペテロの葬列」は今後の展開が楽しみな文句なしのトップ。
「HERO」も期待に応える満足な滑り出し、この内容であれば近年の月9の低視聴率を払拭することでしょう。

私がもっとも注目している作品が「家族狩り」。
第9回山本周五郎賞受賞作である天童荒太の同名の長編小説を原作としています。

といっても天童荒太の作品は、「悼む人」と「永遠の仔」の2作品しかこれまでに読んでいないのですが、
この作者の作品はいずれもテーマが深く重くて、読む人にとても深い感銘を与えます。

俳優陣も松雪泰子さんをはじめとして遠藤憲一や浅田美代子、 山口紗弥加、伊藤淳史らの脇が好演しています。

このドラマは最終回に至るまでに、おそらくトップまで順位を上げてくることでしょう。私はそう期待しています。

先が読めないのは「若者たち2014」。

当初は最も期待した作品だったのですが、第一話の妻夫木聡くんの怒鳴り散らす演技に耐えられなくて、
途中で観るのを止めようとしたのですが、蒼井優さんの演技でなんとか踏みとどまりました。

第二話で、瑛太や長澤 まさみも加わってチョッといけるかなといった感じがしてきました。
でも今のところは、満島ひかりさんや吉岡秀隆、柄本佑などの優れた俳優陣が不完全燃焼といった感じがします。

第三話以降に大いに期待といったところです。

「ゼロの真実」の武井咲さん、とってもイイですね。この調子で頑張ってほしいです。

「あすなろ三三七拍子」の柳葉敏郎さん、とってもイイですね。この調子で頑張ってほしいです。

歳取った父親を「おやじの背中」の第一話のように表現してほしくない、
どちらかというと「あすなろ三三七拍子」のように表現してもらうほうが救われるような気が私はします。

まあ、なにはともあれ我が家では「おやじの背中」は第二話で仕切り直しといったところです。

あ、そうそう、NHKの朝ドラはいつから昼ドラに? 朝はスッキリ爽快が一番なのにね。 今回はこれまで。

ごきげんよう、さようなら。
スポンサーサイト



プロフィール

boardgameaddiction

Author:boardgameaddiction
ボードゲームが大好きで、プレイするだけでなく、
集めてルールを読むだけで十分満足している、
生きることに結構真面目な、
そこら辺にゴロゴロしている、ごく普通の人です。

最新記事
訪問者数
 
検索フォーム
 
 
 
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
 
QRコード
QR