fc2ブログ

世界のボードゲーム

世界中のボードゲームを紹介します

 
3
4
6
7
9
10
11
12
14
15
16
17
19
20
22
23
24
25
26
27
28
29
30
04

第十六回月間BGA賞受賞作品 2014/4/2

レビュー記事一覧
BGA賞受賞作品  世界のボードゲームランキング  ボードゲームのルール  ボードゲームのプレイアビリティの改善


第十六回月間BGA(Board Game Addiction:ボードゲーム中毒)賞を発表します。

直前の1ヵ月間に我が家でプレイされた以下のボードゲームのみが、この賞の選考の対象となっています。

ノミネート作品(順不同) 

バトルライン
中世の建築士
ルイス・クラーク探検隊
カルカソンヌ
ドラゴンイヤー
藪の中

選考は本ブログの主催者の独断と偏見によるもので、ゆえに著しく公平性を欠くものであり、
世の中の一般的評価や常識とも大きく乖離するもので扱いには注意が必要です。


第十六回月間BGA賞受賞作品

ルイス・クラーク探検隊 Lewis Clark the Expedition

LC140306_13.jpg


講評

1804年5月14日に竜骨船と二艘のカヌーからなるルイス・クラーク探検隊は、
ミズーリ川を上り、山を越えて太平洋を目指す長い探検に出発しました。

ミズーリ族やスー族、オマハ族、ラコタ族などの数多くのインディアンと遭遇し和平を推進しました。
蚊の大群や急流、危険な流木、灰色熊、ガラガラヘビ、ロッキー山脈を越える陸路輸送など探検は過酷を極めましたが、
驚くことに二年半にわたる探検で探検隊のメンバーで死亡したのは、虫垂炎による病死一名のみ。

ゲームボードを見ていると、北米大陸横断の探検にとてもロマンを感じます。

実際に探検に関係した数多くの人物がカードで登場して、ゲームの流れを左右するシステムがとてもイイですね。

探検の厳しく過酷な側面をおさえて、
数多くのインディアンや遭遇する様々な人物の助けを借りて、皆で明るく陽気に探検するプレイ感が秀逸。

本作品を開発された方々をはじめとする、関係された全ての方々にここに大きな拍手を贈りたいと思います。
スポンサーサイト



プロフィール

boardgameaddiction

Author:boardgameaddiction
ボードゲームが大好きで、プレイするだけでなく、
集めてルールを読むだけで十分満足している、
生きることに結構真面目な、
そこら辺にゴロゴロしている、ごく普通の人です。

最新記事
訪問者数
 
検索フォーム
 
 
 
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
 
QRコード
QR