- Date: Mon 17 03 2014
- Category: ボードゲームのお話
- Tags: ロビンソン・クルーソー 呪われた島の冒険 Robinson Crusoe: Adventure on the Cursed Island
- Community: テーマ "ボードゲームのお話" ジャンル "趣味・実用"
- Response: Comment 2 Trackback 0
ロビンソン・クルーソー 呪われた島の冒険 が届きました!
先日、「ロビンソン・クルーソー 呪われた島の冒険 Robinson Crusoe: Adventure on the Cursed Island」が
届きました。

この作品で我が家のボードゲームが遂に100点となりました。
ちなみに初めてボードゲームを購入したのは、2012年の「ドミニオン」でした。
初めてボードゲームをプレイする者にとっては、このゲームは結構インパクトがありました。
こんな面白いゲームがあるんだとツレと二人で感心したものです。
そして、今回の作品でその数なんと100点にまで。
あらためて棚に積まれているボードゲームを眺めていると、その感慨も一入です。
この記念すべき作品である「ロビンソン・クルーソー 呪われた島の冒険」。

まず、このロゴマークがイイですねぇ~。
メーカーの力の入れようが、ヒシヒシと伝わってきます。

カードもコンポーネントも盛りだくさん! もうこうして観てるだけで満足!って感じです。
近々、テストプレイをする予定です。
本格的なプレイは一ヶ月後ぐらいになりそうです。カードの日本語化が結構手間取りそうなので。
今回はこれまで。
届きました。

この作品で我が家のボードゲームが遂に100点となりました。
ちなみに初めてボードゲームを購入したのは、2012年の「ドミニオン」でした。
初めてボードゲームをプレイする者にとっては、このゲームは結構インパクトがありました。
こんな面白いゲームがあるんだとツレと二人で感心したものです。
そして、今回の作品でその数なんと100点にまで。
あらためて棚に積まれているボードゲームを眺めていると、その感慨も一入です。
この記念すべき作品である「ロビンソン・クルーソー 呪われた島の冒険」。

まず、このロゴマークがイイですねぇ~。
メーカーの力の入れようが、ヒシヒシと伝わってきます。

カードもコンポーネントも盛りだくさん! もうこうして観てるだけで満足!って感じです。
近々、テストプレイをする予定です。
本格的なプレイは一ヶ月後ぐらいになりそうです。カードの日本語化が結構手間取りそうなので。
今回はこれまで。
スポンサーサイト