昨日、次女の息子(孫)が通う幼稚園の子供音楽会に行ってきました。
孫は、この春に卒園して小学校に入学します。
子供音楽会で、孫たちは最後の曲として「はじめの一歩」を演奏・合唱しました。
親達が見守る中で、元気一杯の園児達は口を大きく開き、精一杯に声を張り上げて歌い上げました。
会場内には小太鼓などの様々な楽器の音と共に園児達の大きな声が轟き、聴衆を圧倒しました。
私はビデオ役で孫の顔を録画しながら、「はじめの一歩、あしたに一歩、…」のところでチョット胸が熱くなりました。
小さな鳥が 歌っているよ
ぼくらに朝が おとずれたよと
きのうとちがう 朝日がのぼる
川の流れも かがやいている
はじめの一歩(いっぽ) あしたに一歩
今日から
何もかもが 新しい
はじめの一歩 あしたに一歩
勇気を持って大きく 一歩 歩き出せ
信じることを 忘れちゃいけない
必ず朝は おとずれるから
ぼくらの夢を なくしちゃいけない
きっといつかは かなうはずだよ
はじめの一歩 あしたに一歩
今日から
何もかもが 新しい
はじめの一歩 あしたに一歩
生まれ変わって大きく 一歩 歩き出せ
帰りの車の中で、ツレと二人で知らず知らずに口ずさんでいました、「はじめの一歩、…」。
どんな人でも、どんな時でも、忘れてはならない大切なことが、この歌の中にあります。
ツレと私にとって、素晴らしい一日となりました。
孫は、この春に卒園して小学校に入学します。
子供音楽会で、孫たちは最後の曲として「はじめの一歩」を演奏・合唱しました。
親達が見守る中で、元気一杯の園児達は口を大きく開き、精一杯に声を張り上げて歌い上げました。
会場内には小太鼓などの様々な楽器の音と共に園児達の大きな声が轟き、聴衆を圧倒しました。
私はビデオ役で孫の顔を録画しながら、「はじめの一歩、あしたに一歩、…」のところでチョット胸が熱くなりました。
小さな鳥が 歌っているよ
ぼくらに朝が おとずれたよと
きのうとちがう 朝日がのぼる
川の流れも かがやいている
はじめの一歩(いっぽ) あしたに一歩
今日から
何もかもが 新しい
はじめの一歩 あしたに一歩
勇気を持って大きく 一歩 歩き出せ
信じることを 忘れちゃいけない
必ず朝は おとずれるから
ぼくらの夢を なくしちゃいけない
きっといつかは かなうはずだよ
はじめの一歩 あしたに一歩
今日から
何もかもが 新しい
はじめの一歩 あしたに一歩
生まれ変わって大きく 一歩 歩き出せ
帰りの車の中で、ツレと二人で知らず知らずに口ずさんでいました、「はじめの一歩、…」。
どんな人でも、どんな時でも、忘れてはならない大切なことが、この歌の中にあります。
ツレと私にとって、素晴らしい一日となりました。
スポンサーサイト