fc2ブログ

世界のボードゲーム

世界中のボードゲームを紹介します

 
5
7
8
11
12
13
16
20
21
23
24
25
26
27
29
30
31
10

アクワイア Acquire 2013/10/9

レビュー記事一覧



7つのホテルチェーンの建設と株式を操作し、吸収合併を利用しながら金融操作する「アクワイア」です。

アクワイア Acquire 」 プレイ人数(2)3-6人 12歳以上 プレイ時間90分間

acquire131009_001.png

ゲーム開始時点の写真です。

【写真1】ゲーム開始時
acquire131009_09.jpg

中央の黒いボードがゲームボードです。

【写真2】ゲームボード
acquire131009_02.jpg

ゲームボード上に置かれている5Bや6Eと書かれた2枚の灰色の正方形のタイルは、
建設されたホテルを表すホテルチェーンタイルです。

ゲームボードの左端に1列に並んでいる長方形のタイルは、
ホテルチェーンマーカーで、サイズはホテルチェーンタイルの2枚分です。

【写真3】ホテルチェーンマーカー
acquire131009_01.jpg

ゲームボード上に置かれた一連なりのタイルが、
7つあるホテルチェーンの、どこに所属しているかをこのマーカーで表示します。

プレイヤーは自分の手番で、ゲームボード上にタイルを1枚置いてホテルを建設していきます。

【写真4】ホテルチェーンの設立
acquire131009_03.jpg

タイルを縦または横に隣接して置くとホテルチェーンが設立できます。
ゲームボードの左端に置かれたホテルチェーンマーカーの中から任意の1枚を取り、タイルの上に重ねます。

写真では、手番でタイル2Dの横にタイル3Dを隣接して置いたので、
新たにWorldwideという紫色のホテルチェーンが設立できました。

ホテルチェーンを新たに設立すると、そのホテルチェーンの株式を1株だけ無料で獲得できます。

【写真5】ホテルチェーンの株券
acquire131009_08.jpg

7つのホテルチェーンの株券で、それぞれ25枚ずつあります。

プレイヤーは手番でタイルを1枚置いた後、任意のホテルチェーンの株式を3株まで購入することができます。

【写真6】紙幣
acquire131009_07.jpg

ゲームで使用される紙幣で、各プレイヤーは資金として銀行から6千ドル受け取りゲームをスタートします。

複数のホテルチェーン同士をタイルでつなげるとホテルチェーンの合併が生じます。

【写真7】ホテルチェーンの合併1
acquire131009_04.jpg

左のタイル数が2枚のホテルチェーンWorldwideと、右のタイル数6枚のホテルチェーンTowerは、
タイル4Dを置くことにより合併させることができます。

【写真8】ホテルチェーンの合併2
acquire131009_05.jpg

タイル4Dが置かれて2つのホテルチェーンの合併が発生しました。
複数のホテルチェーンによる合併は、以下の手順で解決されます。

・タイル数の大きいホテルチェーンに小さい方が吸収されます。
 今回の場合は、ホテルチェーンWorldwideが、ホテルチェーンTowerに吸収されて消滅します。

・吸収されるホテルチェーンの筆頭株主と第2株主は株価一覧表に明記された株主配当金を得ます。
 筆頭株主:最も多くの株式を所有  第2株主:筆頭株主の次に多くの株式を所有

【写真9】株価一覧表
acquire131009_002.gif

 ホテルチェーンWorldwideは合併前のタイル数が2タイルなので、
 この合併吸収により、Worldwideの筆頭株主は2千ドル、第2株主は1千ドルの株主配当金を得ます。

・合併吸収で消滅するホテルチェーンWorldwideの株券は、以下の3通りの方法で処分できます。

 ・株価一覧表に明記されている株価で銀行に引き取ってもらいます。
  タイル数が2タイルのWorldwideの株価は200ドルとなります。

 ・吸収されたホテルチェーンの株券2枚を、吸収したホテルチェーンの株券1枚と交換できます。
  今回の合併吸収では、Worldwideの株券2枚をTowerの株券1枚と交換できます。

  ちなみにTowerは今回の合併吸収でタイルが9枚となり、株価は800ドルです。

【写真10】ホテルチェーンの合併3
acquire131009_06.jpg


 ・先々再びWorldwideが設立されることを見越して、株券をそのまま所有し続けることもできます。

タイルの手札は6枚、手番でゲームボード上に1枚置いて、手番の最後の1枚補充します。

acquire131009_11.jpg

なかなか思うようにタイルが引けません。実に悩ましい。


このゲームで資金を獲得できるのは、株式を保有しているホテルチェーンが吸収されるときに限られています。


合併吸収時に、株券の額面だけを比較すると
吸収されたホテルチェーンの株券を、吸収したホテルチェーンの株券に交換した方が得に見えても、
安値でも売却すると回転資金、すなわち生きた金がすぐに手に入るという利点も無視できません。


吸収されずに最後まで残ったホテルチェーンに関しては、
ゲーム終了時に株主配当金が支払われ、所有している株券は株価一覧表の株価で銀行に買い取られます。

より多くの資金を持っているプレイヤーが最終的には勝利するわけですが、
ゲーム終了時に獲得できる資金というのは、戦いが終わった後に戦場にかけつけた援軍という感じです。

ホテルチェーンは11タイル以上になると安定期に入り、引き続き他の小さなホテルチェーンを吸収できますが、
他の自分より大きなホテルチェーンに吸収される危険はなくなります。

これも非常に重要なことで、株式を保有しているホテルチェーンが安定期に入ると、
ゲーム終了時でなければ、その株式から資金を得ることができなくなるわけです。お金を寝かせてしまいます。

合併吸収によって、うまく回転資金を生み出し、生み出した資金を決して停滞させないことが大切。

例えば、

ちっぽけなホテルチェーンの安価な株券を買い込み、
巨大なホテルチェーンと合併吸収させて、所有している株券を巨大ホテルチェーンの株券にすり替える。

筆頭株主を獲得したら、大手チェーンに合併吸収させて株主配当を獲得することをひたすら繰り返す。

いずれにしても、合併吸収をうまく利用してお金を大きく膨らませていくわけです。


以下のいずれかの状態が生じた場合に、手番のプレイヤーはゲーム終了を宣言することができます。

・1つのホテルチェーンのタイル数が41以上となった
・ゲームボード上の全てのホテルチェーンのタイル数が11以上となり全てのホテルチェーンが安定期に入った

ゲーム終了が宣言された後、宣言したプレイヤーの手番が終わった時点でゲームは終了します。

ゲーム終了時に、ゲームボード上に残っている全てのホテルチェーンについて、
株主配当金の支払いと、プレイヤーの所有している株券の銀行による買い取りを行い、
最終的に所有している資金の最も多いプレイヤーが勝利します。


【写真11】ゲーム終了
acquire131009_10.jpg
  
右のホテルチェーンFestivalが41タイルとなりゲームが終了しました。

最後の最後まで、優位に進めていた私でしたが、巨大ホテルチェーンFestivalの筆頭株主を取られたために、
数千ドルという、わずかな資金の差でツレに負けました。



スポンサーサイト



プロフィール

boardgameaddiction

Author:boardgameaddiction
ボードゲームが大好きで、プレイするだけでなく、
集めてルールを読むだけで十分満足している、
生きることに結構真面目な、
そこら辺にゴロゴロしている、ごく普通の人です。

最新記事
訪問者数
 
検索フォーム
 
 
 
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
 
QRコード
QR