fc2ブログ

世界のボードゲーム

世界中のボードゲームを紹介します

 
3
6
8
9
10
12
13
14
16
17
19
20
21
22
23
24
26
27
28
29
30
31
07

ボードゲームの王道を行く「チグリス・アンド・ユーフラテス」

久しぶりにツレと二人でボードゲームをプレイしました。

プレイしたのは「チグリス・アンド・ユーフラテス」、ボードゲーム史上に名を残すであろう大作です。

チグリス川とユーフラテス川の間の平野のメソポタミアで生まれた世界最古文明である古代メソポタミア文明。

この平野は河川の堆積物で形成されたもので、
ゆえに非常に肥沃で農耕に適し、バビロニアやアッシリア、古代ペルシャなどの国々の興亡は皆の知るところ。

紀元前4世紀、
アレキサンダー大王の遠征により滅ぼされるまで、メソポタミアは世界の文明の発祥地として栄えました。

プレイヤーは最も強く、そして最もバランスのとれた文明を構築し、この肥沃な平野を支配せねばなりません。

小さな地域にリーダーを送り込み王国を築き、文明の象徴であるモニュメントを建設します。

他のプレイヤーが支配している王国へは、リーダーを送り込み内部紛争を起こして統治権を奪ったり、
自分の支配する王国と連結して外部紛争にて合併吸収します。

これら内部紛争と外部紛争の駆け引きが、非常に優れたゲームシステムで高度なまでに昇華されています。

プレイしていて囲碁や将棋を連想するような、とても洗練された知的ゲームの香りに、とても満足しました。

肥沃な土地に集中する人と富と資源、
都市文明の黎明期に沸くメソポタミアが二つの大河川に跨って広がる盤面が、プレイ感を高揚させます。

詳しい内容は、レビュー記事で紹介するつもりです。
スポンサーサイト



プロフィール

boardgameaddiction

Author:boardgameaddiction
ボードゲームが大好きで、プレイするだけでなく、
集めてルールを読むだけで十分満足している、
生きることに結構真面目な、
そこら辺にゴロゴロしている、ごく普通の人です。

最新記事
訪問者数
 
検索フォーム
 
 
 
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
 
QRコード
QR