fc2ブログ

世界のボードゲーム

世界中のボードゲームを紹介します

 
4
7
9
12
13
14
18
19
27
28
31
01

第一回年間BGA賞受賞作品 2013/1/2

第一回月間BGA賞受賞作品 2012/10/1
第二回月間BGA賞受賞作品 2012/11/2
第三回月間BGA賞受賞作品 2012/12/1



年間BGA(Board Game Addiction:ボードゲーム中毒)賞を発表します。


・2013年最優秀ゲームBGA大賞

  メイジナイト


・2013年二人用ゲームBGA大賞
  アンドロイド:ネットランナー

・2013年ファミリーゲームBGA大賞
  ダンジョンファイター

・2013年戦略ゲームBGA大賞
  ブラス

・2013年ウォーゲームBGA大賞
  ウォー・オブ・ザ・リング

・2013年パーティゲームBGA大賞
  ベガス

・2013年大笑いゲームBGA大賞
  ごきぶりポーカーロイヤル

・2013年審査員特別BGA大賞
  アース・リボーン


講評
2012年のゲームプレイを振り返って、メイジナイトを抜きにしてボードゲームを語ることが出来ないほど、
この作品は我々を楽しませてくれました。

キャラクタのミニチュア、登場する数々のモンスターや仲間たち、
地形タイルにより広がっていくファンタジーの世界、レベルアップする技や魔法など、
全てにおいてプレイヤーを夢とロマンに溢れる未知なる世界に誘います。

二人用ゲームは迷うことなくアンドロイド:ネットランナーに決まりました。
斬新で非常にクールなテーマと相まってオリジナルなゲームシステムは、とても新鮮なインパクトを与えます。
侵入するハッカーと防御するコーポレーションのネット上での戦いを見事に表現しました。

ファミリーゲームはストーンエイジやチケット・トゥ・ライドなど数多くの作品がノミネートされましたが、
年末に我が家で爆発的な人気を博したダンジョンファイターに決まりました。
モンスターとの戦いでは、テーブルにおかれた的にダイスを転がして乗せるだけなのですが…
霧の立ちこめた部屋なら目をつぶって、出現したモンスターが大男ならテーブルの下から、
モンスターの魔法でダイスは他人の手を借りたり、ジャンプしながら、ダイスを振らなければならなくなります。
ダイスの一振り一振りにみんな大笑い。
ツレ以外のパーティ全員が次々と倒れていく中で、
ツレ自身も傷つき倒れる間際での、強敵を一発で仕留める奇跡のクリティカルヒットが後の語り草となりました。

戦略ゲームもトラヤヌスやケイラス、ハワイなど数多くの作品が候補に挙がりましたが、
最終的にはハワイとブラスの決戦となりました。
共に、そのテーマとする産業革命や南国の島々の暮らしの雰囲気がとてもうまく表現されていて甲乙つけ難く、
かなり悩みましたが、輸送手段を時代に応じて運河と鉄道の2つに分けるという斬新さを評価しブラスに決定。

パーティゲームと大笑いゲームはベガスとごきぶりポーカーロイヤルで共に文句なし。即決です。

審査員特別賞ですが、アース・リボーンに何らかの賞を与えたかったのですが、
なかなかピタッとはまる賞がなく、しょうがなく特別に審査員特別賞を設けた次第です。
荒廃した世界を背景としてゾンビなどが登場するにも拘わらず、ミッションインポッシブル的な軽快さがあって、
豊富なシナリオをプレイしていると、その複雑なルールも自然と理解出来て理屈抜きで楽しい素晴らしい作品。


年頭にあたって年間BGA大賞を発表させていただきました。
ということで、毎年1月の月間BGA大賞はありません。

1月1日の夜は、ごきぶりポーカーロイヤルとハワイを楽しみました。皆さんも楽しんでますか?
今年も「世界のボードゲーム」を夜露死苦!  大将、そんな古臭い言葉、今は誰も使いまへんでぇ~。

スポンサーサイト



プロフィール

boardgameaddiction

Author:boardgameaddiction
ボードゲームが大好きで、プレイするだけでなく、
集めてルールを読むだけで十分満足している、
生きることに結構真面目な、
そこら辺にゴロゴロしている、ごく普通の人です。

最新記事
訪問者数
 
検索フォーム
 
 
 
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
 
QRコード
QR