- Date: Sun 14 10 2012
- Category: ボードゲームのお話
- Tags: ウォー&H32;ザ&H32;リング コンフリクト&H32;オ&H32;ブヒーローズ アース&H32;リボーン ウィングス&H32;オブ&H32;グローリー 村の人生 ブラス ボードゲーム 世界のボードゲーム チケット・トゥ・ライド ヨーロッパ
- Community: テーマ "ボードゲームのお話" ジャンル "趣味・実用"
- Response: Comment 0 Trackback 0
新しいボードゲームが次々と届いているのですが…
まだ日本語化の対応がかなり遅れているものがありまして…

「 War of the Ring 」です。久々の大作です。
こちらはほぼ100枚程度あるカードの日本語化が終わるところ。近々テストプレイができそうです。

「 Wings of Glory WW1 Rules and Accessories Pack 」複葉機がテーブル上を舞う例のやつです。
こちらが全く手つかずの状態。「う~ん、う~ん、…」

いや~、これも大作。「 Conflict of Heroes Storms of Steel! - Kursk 1943 」
こちらは商品の中身が違っていたといったトラブルもあって今日に至っておりますが、
相手先様の本当に心の通ったご対応で本日解決しました。
本格的な日本語化は、これもこれからです。

という状態にありながら、この「 ブラス 」や、

前から欲しかった、この「 村の人生 」を、ほぼ衝動買い。
それらが届く頃に、以前に海外に発注していた
「 チケット・トゥ・ライド ヨーロッパ 」(先日初プレイ)と「 アースリボーン 」がほぼ同時に届きました。

「 アースリボーン 」これも大作のようです。あ~、棚が一杯に。
まあとりあえず、明日あたりに「 ブラス 」は本プレイができそうです。
今月中には「 War of the Ring 」と「 村の人生 」はプレイできるでしょう。
次は、「 Conflict of Heroes 」あたりになりそうです。これは面白そう~。

「 War of the Ring 」です。久々の大作です。
こちらはほぼ100枚程度あるカードの日本語化が終わるところ。近々テストプレイができそうです。

「 Wings of Glory WW1 Rules and Accessories Pack 」複葉機がテーブル上を舞う例のやつです。
こちらが全く手つかずの状態。「う~ん、う~ん、…」

いや~、これも大作。「 Conflict of Heroes Storms of Steel! - Kursk 1943 」
こちらは商品の中身が違っていたといったトラブルもあって今日に至っておりますが、
相手先様の本当に心の通ったご対応で本日解決しました。
本格的な日本語化は、これもこれからです。

という状態にありながら、この「 ブラス 」や、

前から欲しかった、この「 村の人生 」を、ほぼ衝動買い。
それらが届く頃に、以前に海外に発注していた
「 チケット・トゥ・ライド ヨーロッパ 」(先日初プレイ)と「 アースリボーン 」がほぼ同時に届きました。

「 アースリボーン 」これも大作のようです。あ~、棚が一杯に。
まあとりあえず、明日あたりに「 ブラス 」は本プレイができそうです。
今月中には「 War of the Ring 」と「 村の人生 」はプレイできるでしょう。
次は、「 Conflict of Heroes 」あたりになりそうです。これは面白そう~。
スポンサーサイト