fc2ブログ

世界のボードゲーム

世界中のボードゲームを紹介します

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
05

ディズニー・イースターは今年も熱い!

今年も孫(次女の息子で小学2年生)とツレの3人でディズニーランドに行ってきました。

今回は東京ディズニーランドホテルに泊まりました。東京ディズニーランドホテルって最高ですね!

disneyland150401_01.jpg


初日の3月31日はママ(長男の嫁)と孫二人(長男の息子)と合流して、ディズニーシーへ。
二日目の4月1日はパパ(長男)と同じく孫二人と合流して、ディズニーランドへ。

4月1日からは、ディズニー・イースターが始まりました。



とにかく、ディズニーランドは何度来ても感動ものです。ツレはイースターバニーのお姉さんとハイタッチできて上機嫌。
パレードはとにかく理屈抜きで素晴らしい。

ディズニーランドホテルに泊まると、入場が15分早くできて、とにかく一杯乗って楽しむことができました。

あ、そうそう、今年のエッグハントは結構難しくなっています。参加される方は頑張ってください。


帰りはこれまた恒例の東京駅キッチンストリートにある「果樹園」でフルーツ一杯のケーキを3人で楽しみました。
果樹園」さん、関西にもお店を出してください。おねがいします。

disneyland150401_04.jpg

disneyland150401_03.jpg

disneyland150401_02.jpg

上から、
孫お気に入りのイチゴのあまおうがどっさり入ったケーキ、ツレのお気に入りのとにかくフルーツ一杯のパンケーキ、
そして私の何か一杯詰まったケーキです。

とにかく最高の旅でした。 ごきげんよう、さようなら。


スポンサーサイト



iPadにハマってます!

昨日ツレのiPadが届きました。二人とも完全にハマってます。

LINEで娘や息子とふざけています。自分用のスタンプも作るつもりです。

メールやネットが格段に速くなりました。それ以上に画面が綺麗なのに大満足。
買う前はディスクトップもノートも有るのに必要あるのかチョッピリ疑問でしたが、買って大正解でした。

ゲームもとっても楽しくて、本当に遊び心いっぱいのオトナのオモチャといったところです。

ゲームでは「BLOCKSWORLD」というアプリに驚かされました。
孫が喜ぶだろうと思い、ブロック遊びをゲーム化した子供向けのアプリをダウンロードしたのですが…。

これが驚きの優れもの。

レゴのブロックのようにブロックを組み立てるだけでなく、組み立てた物が動いたり飛んだり。
人は歩いたり、走ったり、飛び跳ねたり。レーザー銃で相手のブロックも壊せます。

我々の想像を遥かに超える色んなパーツが用意されていて、夢のようなことを実現してくれます。
プレイする人に求められることは創造力だけ。
簡単なプログラミングで組み立てられたブロックが命を吹き込まれたように動き出します。
子供向けの教育アプリとしては最高の出来と思います。

しかしながら、おそらく熱中するのは親の方かもしれません。実は私も完全にハマっています。
モノを作る知的な遊び心に溢れた素晴らしいアプリです。是非お試しあれ。

http://youtu.be/89QiP3KV6ZQ

iPad、実に素晴らしい!

先日、 iPad Air 2 Wi-Fiモデル(128GB)を買いました。

実はAppleⅡ時代からのアップルファンでして、若いころにAppleⅡを日本橋でたしか40万円ぐらいで買いました。
それ以来、ツレには道楽だと言われながらも、ずーっとアップルを買い続けてきました。

仕事はメカ(機構)系の技術職を長年にわたって担当したのですが、
アップルにのめりこんだせいでリタイヤ後は畑違いのデザインの仕事を自分で始めて、つい最近まで続けていました。

その会社を休業した時に使っていたアップルを全て処分したので、この数年はウィンドウズしか使っていませんでした。

久しぶりにアップルの製品であるiPadを使ってみて、その素晴らしさを再認識しました。

photo150205_02.jpg

最初にボタンを押すとこの画面が現れます。シンプルながらスクリーンの白が外側の枠の白と相まって見事な画面です。
私はこれだけで感動しました、さすがだな~と思いました。久しぶりに良いものを手にした時の感動がそこにありました。

photo150205_001.png

数十年前に、このAppleⅡを最初に触れた時に同じ感動がありました。
その頃に出回っていたパソコンのキーボードとは明らかに一線を画すキータッチ。まるでタイプライターを叩く感触。

photo150205_01.jpg

オリベッティのタイプライターがタイプを打つ人をうならせたような感動がそこにありました。

購入したiPadはツレと共用にするつもりでしたが、先日もう1台注文しました。
人の琴線に触れるような商品が少なくなってしまった昨今、久々に良いものに出会いました。

新しいテレビドラマが勢ぞろいしました!

今シーズンも新しいテレビドラマがほぼ出揃いましたね。

我が家でここ当分観ることに決めているドラマは以下の通り。
8位以下は、今後観続けるかどうか微妙なところです。

1.銭の戦争
2.ゴーストライター
3.問題のあるレストラン
4.○○妻
5.相棒13
6.DOCTORS3 最強の名医
7.流星ワゴン
8.デート
9.ウロボロス
10.風の峠~銀漢の賦~

「銭の戦争」の草なぎ剛くんは文句なし。大島優子さんも女優さんらしくなってきましたね。
木村文乃さんは最近かなり綺麗になってきたんじゃないですか。
渡部篤郎さんや大杉漣さんなどが脇を固めていて、今シーズンでトップのドラマではないでしょうか。

「ゴーストライター」の中谷美紀さんはやっぱり凄いですね。本物の女優さんって感じ。
三浦翔平くんの優しくて清々しいところがとっても好きです。
菜々緒さんはファッションモデル出らしいけど、演技がとても巧いですね。ひょっとしたら将来大物になるかも。

「問題のあるレストラン」二階堂ふみさんの大のファンなんです。「Woman」なんか最高でした。
ところで今回の安田顕さん、とってもイイですね。
それに真木よう子さんは相当気合が入っています、だって台詞が棒読みではないから。

「○○妻」良い意味での柴咲コウさんと東山紀之さんの二人芝居。先が楽しみ。

蛇足ですが、「DOCTORS3 最強の名医」の高嶋政伸さんの「むっ、むっ、むっ。」っていうの結構気に入ってます。



以下のドラマは初回で観るのを止めました。

・まっしろ
・残念な夫
・出入禁止の女
・美しき罠~残花繚乱~
・学校のカイダン
・花燃ゆ



ついでにWOWOWで現在観ているドラマは以下の通り。

1.ずる賢いバツイチの恋
2.エレメンタリー2 ホームズ&ワトソン in NY
3.贖罪の奏鳴曲
4.翳りゆく夏
5.ナイトシフト 真夜中の救命医

「ずる賢いバツイチの恋」このドラマ、毎週本当に楽しみにしています。いや~、こりゃあ最高傑作ですね。
イ・ミンジョンさんの口の片方を吊り上げてニヤッする意地悪そうな顔が堪りません。

さて、それぞれのドラマのこれからの展開が楽しみです。

フルーツ山盛りのパンケーキが食べたい!!

昨日は、
最近購入したiPadに保護フィルムを貼ってもらうために大阪グランフロントのAppBank Storeへお出かけしました。

日曜日なので貼るのに2時間ぐらい覚悟していたのですが、
お昼前の少し早い時間帯だったせいかフィルム貼りは15分程度で終了、おかげでのんびりとグランフロントをぶらぶらと。

昨年、東京駅構内のフルーツパーラー「果樹園」で食べたイチゴ山盛りのパンケーキが忘れられなくて、
お昼はフルーツ一杯のパンケーキをとツレと二人で意気込んでたのですが残念ながら見つからず。

意外と無いですねフルーツ一杯のパンケーキのお店。「果樹園」さん、大阪にも出店して下さい。

途中からターゲットを近畿大学水産研究所の近大マグロに変更しましたが時すでに遅し、
「日本酒バル さわら」の「海鮮まかないとろろ丼とミニ昆布蕎麦」なるものをいただきました。

でも、これが意外と美味しかったです。テーブルからの見晴らしも良くて「怪我の功名」といったところですか。

帰りに「キルフェボン」の「いちごのタルト」を買って帰りました。

これまた人気があるだけことはあります、本当に美味しかったです。

それにしても、大阪駅付近の変貌ぶりには驚きました。
近鉄の関係で結構ミナミの方は出かけるのですが、キタは長い間ご無沙汰でした。

ああ、それにしてもフルーツ山盛りのパンケーキが食べたい!!
プロフィール

boardgameaddiction

Author:boardgameaddiction
ボードゲームが大好きで、プレイするだけでなく、
集めてルールを読むだけで十分満足している、
生きることに結構真面目な、
そこら辺にゴロゴロしている、ごく普通の人です。

最新記事
訪問者数
 
検索フォーム
 
 
 
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
 
QRコード
QR